24.11.16 【少人数見学会】入園検討中の0~2歳児の皆様へ 24.10.15 今年も幼稚園フェア開催します 24.10.14 第42回うんどうかいを開催しました カテゴリ検索 在園児の方へ 保護者の方へ 未入園児の方へ 採用募集(学生の方) 地域の方へ 子育てワンポイントアドバイス 月別記事一覧 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年8月 2023年6月 2023年5月 2023年2月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月
8月の園見学会・制度の説明会について こんにちは。 8月の園見学会・制度の説明会は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止とさせていただきます。制度の説明については10月24日(土)の幼稚園フェア(説明会)でお伝えいたします。 未入園児の方で来年度入園を希望される方は、HPの「入園前の方はこちらをクリック」のボタンから、れんらくアプリでメールマガジン登録をお願いいたします。入園に関する情報、子育て応援事業の情報等を配信しております。 全ては「受容」から 何度もお伝えしていますが、まずは何でも受け入れることからです。たたかれた、たたいた等のトラブルも全て受け入れることです。これは大人の根気が必要ですので、難しいです。ポイントはオウム返しをしてあげる「気持ち」です。「たたいた」と話せば「たたいてしまったんだね」と言葉をそのまま返し、涙が出た時には「イヤなんだね」と気持ちを言葉にしてあげる。そうすることで子どもの視点から見てみると、自分を受け止めてくれる人だとなります。子どもの気持ちをしっかり受け入れた後に、子どもの話を聞くと、心を開きやすくなりますよ。このことは私が大学で学んだことの1つです。間違っても「なんでそんなことしたの?」とか「泣き止みなさい」ということを最初からは言わないようにしてあげてください。目的は子ども達の問題やトラブル、困っていることを解決する方法を一緒に模索することです。まずは受容し、寄り添ってあげて話を聞くことが大事です。 絵本 DVDの時代に絵本は大変貴重なものになりつつありますが、とっても大事です。大人が字を読み、子どもは絵をみる。絵は動きませんが、子ども達の中では動いていると思います。想像したり、発見したり、自分で物語も作っているかもしれません。言葉遣いも覚えますし、集中力も鍛えられるかもしれません。私も担任をしている時に子ども達はなかなかいうことを聞いてくれませんでした(いうことを聞かないような指導でした)が、帰りの会の絵本の時間だけは集まって集中してくれていました。どんなに元気がある子でも絵本が大好きなのですね。時代は変わっても子ども達にとって大事なものは変わりません。ところで、何歳まで読んであげるのがいいかという質問があります。子どもから、もういいと言われて少し粘るくらいまでは読んであげることが良いと思います。いくつになっても絵本を読んでもらえると嬉しいようです。 7月の園見学日程について 7月の園見学会は22日(水)10時~開催いたします。きらきら館にマスク着用にてお越しください。 お名前、ご住所、連絡先をお聞きいたします。ご理解ください。 PDFを確認する